忍者ブログ
Admin / Write / Res

プロマシアを終えた者がそれから何をしたのかを記録したもの。写真は私が2月にクロアチアで撮影したものです。
<< 10   2025/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>

サンドリアバストゥークチョコボ屋船乗り場アトルガン釣りギルド薬屋ウィンダスジュノ
[70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 社内で流れてるラジオで、バブル期に戻りたいか?という話題があった。
いろいろ聞いていると、80年代後半から90年代前半にかけてのバブル期は
労働者にとっては仕事のやりがいがある期間でもあったようですね。

 マイナスにイメージが強いけど、残業代はきちんと出る。
働いた分だけきちんと給料が払われる。
ある意味、今の実力主義に近い状態が全員にあったということです。

 今日も終電一歩手前で帰宅。
今月短いのに、残業は100時間近く行ってるくさいです。
でも、うちは残業代いっさい出ない。
今日は仕様の悲劇を味わってしまった。

 あれだね、ゲームでもソフトでも自分でカスタマイズできる知恵はないと
絶対やっていけんと思います。
エタカがんばってたころは、GL、ドミ以外は全部BGM変えていたw
コセン時とフィールドはコロコロ変わったし。
それでモチベ高かったのも事実。

 自分が残業代もらってたのは、新卒で入った最初の会社だけですね。
多いときは80時間、少ないときは30時間程度か。
ツキによって5万近く給料変わったですかね。
当時は基本給安かったので、残業代足しても今の給料には及ばない。
でも、やったという気分はあった。

 なんか虚しい今月です。

【FF11】
チョコボの世話

【エタカ】
某天然日記見てINしてみた。
雑談して終わり。
ちなみに復帰することは考えてないよ。
1時ごろ飯食ったもんだから、消化待ちでINしたわけです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
無題
<ヽ`∀´>そうニダか!
<ヽ`∀´>ぐふふ
<ヽ`∀´>おやすみニダ!

新日記踏んでコメントくれてありがとうー
2007/02/23(Fri)03:33:28 編集
無題
あらしにいきますニダ
至極人 2007/02/23(Fri)11:34:58 編集
無題
こんにちは~(*^_^*)
毎晩夜遅くの書き込み、大変お疲れ様です~m(_ _)m
レさん(でいいでしょうか?m(_ _)m)は体力も気力もありますね~(^_^)v
すごいですo(^-^)o

私はもう全然ダメみたいです…(涙)ホント体動かなくて
以前は学校や塾の予習復習したり、部活頑張ったり、みんなと色々お話したりお出かけしたり、色々出来たのですケドね…(ToT)
色々大変でしょうが、頑張って下さいね!
また見に来ますね~(^☆^)/ see you !
リディア 2007/02/24(Sat)14:39:10 編集
無題
>>リディアさん
妹君さんいらっしゃい。
仕事の場合は、やらないとお金もらえないので必死になります。

あなたも兄貴もいずれは復活するでしょ。
それを早めるべく奇策を考案中。

最近なぜかエタカに出没するようになったので
racewalkかKAGETORA(エイ)でいる・・・かもしれない
至極人 2007/02/25(Sun)01:28:53 編集
バナーエリア


カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[11/29 rejin]
[08/21 GUU]
[03/30 れじん]
[01/02 ミスターれじん]
[01/02 BELL]
プロフィール
HN:
至極人 or れじん
HP:
性別:
非公開
職業:
労働者
自己紹介:
・FF11@Shiva(2003/12~)

・エターナルカオス@Orion(2003/4~)
乖離278
エイ260
ヒュー250(08年10月22日達成)
デミ最強エイ210

最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  虚ろなる闇に涙する者が選ぶ道 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]